今日はパイナップルとたんぱく質の関係性について記事にしたいと思います。
パイナップルとたんぱく質ってなにか関係があるの?
っと思われるかもしれませんが、大いにあります。
具体的には、たんぱく質の話は昨日の記事でお話しした通り
たんぱく質分解
↓
アミノ酸生成
↓
アミノ酸を使って人間の吸収できるたんぱく質を生成
っという流れでやっと身体に吸収することが出来るようになります。
ただし、この流れでたんぱく質を分解吸収という作業を行うのは、身体(臓器)にとって結構大きな負担になります。
そこで、パイナップルの登場です。
パイナップルにはブロメラインと呼ばれる酵素が含まれており、これがたんぱく質の分解・消化吸収に大きな手助けをしてくれるのです。
ですので、
高重量を扱うトレーニーの方は1日に多くのたんぱく質食品を摂取する必要があるので、
臓器に大きな負担をかけることになると思いますが、パイナップルをたんぱく質を多く含む製品と一緒に食べることにより臓器への負担を大きく減らすことが可能になります。
パイナップルをたくさん食べると、舌がピリピリしたりしたことありませんか?
それか、口周りに痒さを感じたりなど。
これは、ブロメラインなどの、パイナップルに含まれる酵素の効果が強力であるということが実感できるかと思います。
また、トレーニングを行っている方はたんぱく質の摂取と一緒にパイナップルも一緒にいただいてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、ブラジルではバーベキューやシュラスコを行った後は、食後にパイナップにシナモンをかけて炭火焼きにして食べる習慣があります。
※火を通してるので酵素は死んでますが(苦笑)
効果をしっかり得られるために
注意点としては、生の生きた酵素である必要がありますので、新鮮な生のパイナップルを選ぶようにしてくださいね。
今日はこの辺で!自粛中もトレーニング頑張りましょうね。
2020/04/21:RML代表西本ファビオ
RML公式アカウントの友達追加是非ともよろしくお願いします。
次のページへ筋トレ時に糖質は必要か?
今日はパイナップルとたんぱく質について記事にしました。https://t.co/1ABLsoWS5X…
— ファビ 「RML」 (@fabi_reset) April 21, 2020
トレーニングを行っている方はぜひたんぱく質を含む食品を食べるときにパイナップルも一緒に食べてみてはいかがでしょうか?
筋肉の合成に必要なビタミン類を摂取するだけでなく、消化吸収も助けてくれますよ pic.twitter.com/Kepl9nozlV